現在バイクを3台所有しています。基本的にソロツーリング派で多摩エリア、山梨県全エリア、秩父エリアの林道を探索しながらデイキャンプをして遊んでいますが、学員会日野支部の会員にバイクに乗る方が数名いたのを切っ掛けに最近はマスツーリングも楽しんでます。また、アクアラインがお安くなったので千葉県房総エリアの林道にも足を延ばして探索やキャンプを楽しんでいます。
以下、A爺さんがこれまで乗ってきたバイクの紹介です。
【14代目】 
車種:YAMAHA Tenere700(現在保有) 
年式:2020年 
エンジン形式:水冷4サイクル並列2気筒 
総排気量:688cm3 
最高出力:72ps/9,000rpm 
カラー:マットダークグレー 
購入時期:2020年9月 (新車) 
購入動機:定年のお祝いとして大型オフロードバイクを購入。 
使用状況:中長距離での林道ツーリングに使用。
日野市浅川堤  
伊那市市野瀬(粟沢堀抜橋)  
【13代目】 
車種:BMW G310GS 
年式:2018年 
エンジン形式:水冷4サイクル単気筒 
総排気量:313cm3 
最高出力:34ps/9,500rpm 
カラー:Pearl white metallic 
購入時期:2018年9月 (新車) 
購入動機:体力的に大型バイクの取り回しが面倒になり軽量タイプを購入。 
使用状況:日帰りツーリング、林道ツーリングに使用。
埼玉県寄居町風布  
千葉県南房総市千倉海岸  
 
【12代目】 
車種:YAMAHA MT-09 tracer(現在保有) 
年式:2015年 
エンジン形式:水冷4サイクル並列3気筒 
総排気量:845cm3 
最高出力:116ps/10,000rpm 
カラー:レッド 
購入時期:2015年5月 (新車) 
購入動機:頑張った自分に還暦のお祝いとして赤色の大型バイクを購入。 
使用状況:中長距離のツーリング、キャンプツーリング用に使用。
神奈川県上野原市の桂川堰堤  
千葉県鴨川市の菜の花畑  
 
【11代目】 
車種: HONDA CRF250L 
年式:2013年 
エンジン形式:水冷4サイクル単気筒 
総排気量:249cm3 
最高出力:23ps/8,500rpm 
カラー:ホワイト 
購入時期:2013年5月 (新車) 
購入動機:TDR250のエンジンをOHする間(約2年)の代替え車として購入。 
参考情報:Bike Beros 
山梨県の林道(小樽山北線)  
三国峠(埼玉と長野の県境)  
 
【10代目】
車種:YAMAHA TDR250R(現在保有) 
年式:1988年 
エンジン形式:水冷2サイクル並列2気筒 
総排気量:249cm3 
最高出力:45ps/9,500rpm 
カラー:ブラック 
購入時期:1988年4月 (新車) 
購入動機:ついに結婚することになり、独身時代の最後の贅沢として購入。 
使用状況:日帰りツーリング、林道ツーリングに使用。 
参考情報:中古バイク検索サイトBBB 
埼玉県毛呂山町 鎌北湖  
山梨県の林道(小樽山北線)  
 
【9代目】 
車種:YAMAHA FZ400R 
年式:1984年 
エンジン形式:水冷4サイクル並列4気筒 
総排気量:399cm3 
最高出力:59ps/12,000rpm 
カラー:ホワイト 
購入時期:1984年4月 (新車) 
購入動機:フルカウルのレーサーレプリカに乗ってみたかったので購入。 
参考情報:中古バイク検索サイトBBB 
【8代目】 
車種:HONDA LEAD125 
年式:1982年 
エンジン形式:空冷2サイクル単気筒 
総排気量:124cm3 
最高出力:10ps/6,500rpm 
カラー:シルバー 
購入時期:1982年4月 (新車) 
購入動機:近所へのちょい乗り用に購入。 
参考情報:中古バイク検索サイトBBB 
【7代目】 
車種:YAMAHA XZ400 
年式:1982年 
エンジン形式:水冷4サイクルV型2気筒 
総排気量:398cm3 
最高出力:45ps/10,000rpm 
カラー:シルバー 
購入時期:1982年4月 (新車) 
購入動機:水冷V型DOHCエンジンとシャフトドライブに憧れて購入。 
参考情報:BikeBrosマガジンズ 
【6代目】 
車種:YAMAHA XJ400D 
年式:1981年 
エンジン形式:水冷4サイクル並列4気筒 
総排気量:347cm3 
最高出力:45ps/10,000rpm 
カラー:ブラック 
購入時期:1981年7月 (新車) 
購入動機:長距離ツーリングをしたくて購入。 
参考情報:中古バイク検索サイトBBB 
【5代目】 
車種:YAMAHA RZ350 
年式:1981年 
エンジン形式:水冷2サイクル並列2気筒 
総排気量:347cm3 
最高出力:45ps/8,500rpm 
カラー:ブルー 
購入時期:1981年4月 (新車) 
購入動機:近隣の高尾や奥多摩の峠を攻めたくて購入。 
参考情報:ウィキペディア(Wikipedia) 
【4代目】 
車種:SUZUKI GT380 
年式:1976年 
エンジン形式:空冷2サイクル並列3気筒 
総排気量:371cm3 
最高出力:38ps/7,500rpm 
カラー:モスグリーン 
購入時期:1979年10月 (中古車) 
購入動機:大学生時代に友人から譲り受けた。 
参考情報:ウィキペディア(Wikipedia) 
【3代目】 
車種:YAMAHA TY50 
年式:1978年 
エンジン形式:空冷2サイクル単気筒 
総排気量:49cm3 
最高出力:4ps/8,500rpm 
カラー:イエロー 
購入時期:1978年4月 (新車) 
購入動機:トライアルごっこをやってみたくて購入。 
参考情報:ヤマハ発動機(株) 
【2代目】 
車種:YAMAHA DT250 
年式:1977年 
エンジン形式:空冷2サイクル1気筒 
総排気量:246cm3 
最高動機:21ps/6,000rpm 
カラー:イエロー 
購入時期:1977年4月 (新車) 
購入動機:デュアルパーパスに憧れてアルバイト代を貯めて購入。 
参考情報:webike 
【初代】 
車種:YAMAHA HX125 
年式:1971年 
エンジン形式:空冷2サイクル並列2気筒 
総排気量:124cm3 
最高出力:15ps/8,500rpm 
カラー:レッド 
購入時期:1975年7月 (中古車) 
購入動機:車を買うほどお金が無かったので、中型二輪の免許を取得してバイクを購入。 
参考情報:ブログ「ロードな日々」