多摩の酒蔵めぐり

多摩の酒造めぐりの写真
地酒ラインナップ

2月になって昨年の秋に仕込んだお酒もそろそろ出回る頃となったので、多摩にある酒蔵をオートバイに乗って訪ねてみることにしました。

平成になってから廃業した酒蔵や、醸造を外部委託してブランドだけとなってしまった酒蔵もあり、現在は以下の6軒の酒造所が多摩で酒を醸しています。

福生市熊川 石川酒造株式会社「多満自慢」
青梅市沢井 小澤酒造株式会社「澤乃井」
福生市福生 田村酒造場「嘉泉」
東村山市久米川町 豊島屋酒造株式会社「金婚正宗」
あきる野市牛沼 中村酒造場「千代鶴」
あきる野市戸倉 野﨑酒造株式会社「喜正」

今回は、この6軒の酒蔵を一筆書きにして一気に巡ることにしました。もっとも、A爺さんは相変わらずの思い付きで行動するため、事前に蔵の見学を予約していた訳でもなかったので、そんなに時間もかからず一日で回り切ることができました。

ルートをGoogleマップで見る

 

中村酒造場

多摩の酒蔵めぐりの写真
中村酒造

秋川が流れる圏央道「あきる野IC」の直ぐ近くで、滝山街道沿いにある酒蔵です。
Googleマップで見る

滝山街道に面した二階建ての土蔵が「酒造り資料館」とお酒の販売所を兼ねており、所狭しと酒造りに使用した道具類が置かれています。ちょうどA爺さんが訪ねた時は、蔵中でおばちゃんが酒糟の袋詰め作業を一人で行っていました。特に試飲のサービスなどは行っていませんでしたが、予約をすれば蔵の見学はできるようです。

今回購入したお酒は、千代鶴のしぼりたて純米生原酒720mlです。

多摩の酒蔵めぐりの写真
千代鶴

アルコール分:17%以上18%未満
酸度:1.7
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:麹米60% 掛米65%
日本酒度:+2
甘辛度:中口
価格:1,210円(税込み)

 

― 参考情報 ー 中村酒造場のHP

 

野﨑酒造株式会社

多摩の酒蔵めぐりの写真
野﨑酒造株式会社

JR五日市線の武蔵五日市駅から、檜原街道を奥多摩方面へ2.5Kmほど行った戸倉という地区にある酒蔵です。
Googleマップで見る

檜原街道から旧道に入った立派な門のある板壁に囲まれたお屋敷風の場所が酒造場で、門から入って左側にある建物がお酒の販売所です。A爺さんが訪ねた時は、販売所に野﨑社長の奥様がいて、話を伺ったところ現在は社長自らが杜氏となり酒の仕込みを行っているとのことでした。特に試飲のサービスや蔵の見学などは行っていませんでした。

余談ですがA爺さんは、この酒蔵のある旧道を以前から良く通っています。八王子市上恩方地区とあきる野市戸倉地区を入山峠を越えてつなぐ「盆掘線」という林道があり、全線が舗装ですが山深く気軽に秘境感を体験できるので、お散歩ツーリングとして森コーヒーや森ランチを楽しんでいます。

今回、購入したお酒は喜正の純米酒720mlです。

多摩の酒蔵めぐりの写真
喜正

アルコール分:15%以上16%未満
酸度:1.6
原材料:国産米
精米歩合:60%
日本酒度:+2
甘辛度:やや辛口
価格:1,188円(税込み)

 

ー 参考情報 ー 野﨑酒造株式会社のHP

 

小澤酒造株式会社

多摩の酒蔵めぐりの写真
小澤酒造株式会社

青梅街道に面しており、街道の山側が酒造場で谷側の多摩川沿いが飲食などができる施設となっており、JR青梅線の沢井駅を降りて直ぐの場所にある酒蔵です。
Googleマップで見る

こちらの酒蔵は観光施設としても有名で、酒造場に加えて試飲処、お酒やお土産の売店、野天の軽食処、和食の食事処、豆腐会席料理屋、かんざし美術館などがあります。蔵の見学は、1日に4回あり(11時、1時、2時、3時)、所要時間45分で各回定員40名とのことです。

今回、購入したお酒は澤乃井の純米本地酒720mlです。

多摩の酒蔵めぐりの写真
澤乃井

アルコール分:15%以上16%未満
酸度:1.8
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:麹米65% 掛米65%
日本酒度:+1
甘辛度:中口
価格:1,130円(税込み)

 

ー 参考情報 ー 小澤酒造株式会社のHP

 

田村酒造場

多摩の酒蔵めぐりの写真
田村酒造場

西側の多摩川と東側の玉川上水に挟まれた場所にあり、JR青梅線の福生駅から西に向かって1Kmほど行った場所にある酒蔵です。
Googleマップで見る

広い敷地内には各種施設がゆとりを持って配置されていました。特に試飲のサービスなどは行っていませんでしたが、立派なお酒の展示施設があり、販売は事務所で行っていました。事前に予約をすれば蔵の見学はできるようです。

今回、購入したお酒は嘉泉の特別純米酒幻の酒720mlです。

多摩の酒蔵めぐりの写真
嘉泉

アルコール分:14%以上15%未満
酸度:1.5~1.7
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:60%
日本酒度:+1~+3
甘辛度:やや辛口
価格:1,134円(税込み)

 

ー 参考情報 ー 田村酒造場のHP

 

石川酒造株式会社

多摩の酒蔵めぐりの写真
石川酒造株式会社

奥多摩街道と睦橋通りが交差した多摩川沿いの場所にあり、日本酒と麦酒の酒造場があります。JR青梅線の拝島駅から西に向かって1Kmほど行ったところにある酒蔵です。
Googleマップで見る

こちらの酒蔵は観光施設としても有名で、酒造場の他に資料館、お酒やお土産の売店、和食の食事処、ビヤーホールなどがあります。A爺さんが訪れた日も、外国人の観光客が団体で見学に来てました。事前に予約をすれば蔵の見学はできます。

今回、購入したお酒は多満自慢の純米無濾過720mlです。

多摩の酒蔵めぐりの写真
多満自慢

アルコール分:15%未満
酸度:1.3
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:70%
日本酒度:±0
甘辛度:中口
価格:972円(税込み)

 

ー 参考情報 ー 石川酒造株式会社のHP

 

豊島屋酒造株式会社

多摩の酒蔵めぐりの写真
豊島屋酒造株式会社

多摩湖の東側で西武新宿線とJR武蔵野線に挟まれた住宅地の中にある酒蔵です。西部新宿線の東村山駅東口から、北東に向かって1Kmほど行った場所です。
Googleマップで見る

普通の住宅街の中にある酒造場のため「金婚」と書かれた貯水タンクと煙突が無ければ、普通の町工場と思って通り過ぎてしまうところでした。販売と試飲を兼ねた立派な檜造りのホールがあり、A爺さんが訪ねた時には二人の女性客が腰据えて試飲をされてました。対応してくれた蔵人の方はとてもフランクで親しみやすく、立派なパンフレットもいただきました。事前に予約をすれば蔵の見学ができるようです。

今回、購入したお酒は金婚の純米吟醸酒720mlです。

多摩の酒蔵めぐりの写真
金婚

アルコール分:15%以上16%以下
酸度:1.6
原材料:米(国産)・米麹(国産米)
精米歩合:55%
日本酒度:+1
甘辛度:中口
価格:1,728円(税込み)

 

ー 参考情報 ー 豊島屋酒造株式会社のHP

 

感想

六つの酒蔵をめぐってみて飲んでみたいお酒がたくさんあったのですが、今回はオフロードバイクのCRF250Lで出かけたので、改造した小型パニアアケースでは4合瓶6本を搭載するのが限界でした(^^;

今回の酒蔵めぐりでは、手ごろな価格の純米酒を中心に購入してきました。これから各蔵のお酒をじっくりと飲み比べて、気に行ったお酒を見つけたいと思います。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA