夏休みの課題製作「山梨県の林道マップ」

今年の春にオフロード林道を走行していた際にトップケースに入れてあったペットボトルのフタが振動で開いてしまい、長年愛用していた「県別マップル山梨県(2006年版)」がビショビショ、ボロボロになってしまいました。A爺さんが山梨県内の林道を走行した際に、色々とメモを書き入れながら使ってきた地図帳なので、おいそれと新しいものに買い替えるのは偲び無く、どうしようかと悩んだ結果、意を決して電子化に挑戦することにしました。今後はタブレットを使って作成した地図データを見ることができるようにしたいと思い頑張りました。

マップルの地図は(株)ゼンリンの地図データを基に作成されているのですが、今回使用したgoogleマップは独自データを基に地図を作成しているようなので、掲載対象としている林道に結構な相違がありました。どちらにも掲載されていない林道や足りない関連情報は、自身の走行記録や様々なインターネット上の様々な林道情報を参考にして作成しました。

手作り「山梨県の林道マップ」を見る

・青色のラインは、以前に通行可能を確認したルート
・赤色のラインは、以前に通行不可を確認したルート
・黄色のラインは、詳細不明のルート(今後の調査ツーリング対象)
・緑色のラインは、林道規格レベルの県道、市道、町道、村道
※ラインの色分けは、最新の情報に基づくものではありませんので、ご注意ください。

林道マップを作製する過程では、地図上には未掲載の名前も分からない新たなルートを見つけることもできたので、これから実際に走りに行く楽しみができました。

【謝辞】
今回、山梨県の林道マップを製作するにあたっては、以下の情報サイトに掲載している情報を参考にさせていただきました。皆さまのご尽力に感謝し、心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました。

googleマップ
yahooマップ
国土地理院 電子国土Web
山梨県営林道通行規制情報
山梨の林道事典

7件のコメント

  1. こりゃービッグデータですね

    真夏のクソ暑いツーリングには、軽水線と富士線が気持ちいいですね。いい感じの車寄せのようなスペースも有り、涼しい人のこない場所でプチキャンプみたいなものも良いかもしれませんね!

    帰りかったるいから高速で帰れる排気量のオフ車があると良いけれど、置き場もないし、125のオフ車で行かれる範囲で林道に入るのも良いかもしれませんね。

    金もないくせにネットで検索中  ヾ(@°▽°@)ノあはは 

    1. 山梨県側には滝沢線というピストン林道もあります。こちらの林道からは河口湖や山中湖が一望できるポイントがあります。

  2. 富士河口湖町じん介処理場の手前から、県営林道霜山線というのがあります。

    1. 情報のご提供ありがとうございました。もしかしたら西川新倉線までいけるのでしょうかね。近辺に走りに行く機会があれば実走して確かめてみたいです。

      1. ここが始点になります。
        上のオレンジの建物がじん介処理場です。

        https://maps.gsi.go.jp/#18/35.524078/138.783873/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

        Google Mapで入口の場所を見たところ。
        数日前に不燃ごみを出しに行ったときは工事中でした。

        https://www.google.com/maps/@35.5241779,138.7836171,3a,75y,119.59h,81.26t/data=!3m6!1e1!3m4!1smOnXHwscapYH9K2mFbPCjQ!2e0!7i13312!8i6656

      2. ちゃんとコメント出来てなかったかもしれないので再送します。
        ここが起点になります。
        上のオレンジの建物がじん介処理場です。

        https://maps.gsi.go.jp/#18/35.524078/138.783873/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

        Google Mapで入り口部分を表示してみました。

        https://www.google.com/maps/@35.5241398,138.7834932,3a,39.8y,111.97h,92.62t/data=!3m6!1e1!3m4!1sJSsKX3Uz3_KI09GXDAyG6Q!2e0!7i13312!8i6656

        山の神川ぞいを登っていく感じですかね。
        ちょっと上がったところに砂防ダムがあるみたいです。

    2. お盆の休みに林道霜山線の入り口まで行ってきました。入り口には吉田林務環境部の設置した林道標識もありました。今回は乗用車で行ったので路面が雨水により侵食されていたので最終地点までは確認しに行きませんでしたが、次の時はバイクで探索してみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA