冬のツーリング【2019年1月12日(土)】

多摩 モノレール 高幡不動駅の北ロータリー

新しい年を迎え、お正月気分も抜けてきた1月12日(土)に、二輪同好会の「’19冬のツーリング南房総」を挙行しました。今回は、少しでも暖かい所に行って美味しい魚介料理を食べようという企画で、合計4名(バイク4台)で南房総へのツーリングとなりました。

朝7時に高幡不動駅に集合し、いつもの様にLINEのグループトークを設定してツーリングをスタートしました。

当日の天気は、夕方以降から雨という天気予報でしたので、南房総の館山に行って美味しい魚介を食べ、サックリと早めに帰ってこようという計画で出発しました。

行きの行程

Googleマップで見る

高幡不動駅→ 川崎街道(都道41号線)「大丸」→ アカシア通り(稲城市道1号線)「登戸」→ 多摩沿線道路「川崎市川原町」→ 国道409号線「浮島IC」→ 東京湾アクアライン「木更津・金田IC」→ 県道87号線「木更津港」→ 国道127号線「君津市内箕輪」→ 県道92号線「君津市根本」 → 県道163号線「君津市山滝野」→ 市道山滝野・大坂線「君津市大坂」→ 国道410号線「鴨川市大川面」→ 長狭街道(県道34号線)「鴨川市太尾」→ 県道181号線「鴨川市東町」→ 国道128号線「鴨川市天津」→ 食事処「船よし」
という約123Kmの走行ルートとなりました。

日野から東京湾アクアラインを渡って千葉県の館山を目指して出発しましたが、途中の木更津から君津に行った辺りから本格的な雨模様となってしまいました。いったんオートバイを停めて 広報さんが スマホで雨の様子を確認すると、この先は館山まで内房方面はずっと雨が降っているという状況でした。しかし、少し東側の鴨川方面は雨が降っていないというので、急遽行先を鴨川に変更して山を越えて外房方面に向かうことにしました。

その結果、君津市の山間部では雨に降られましたが、鴨川市に入ってからは雨も上がり、何とか鴨川市天津にある目的地のお店に辿り着くことができました。

お昼ご飯は「船よし」

二階建ておらが丼

今回は、店主が地元の漁師さんで、新鮮で美味しい魚介料理を提供すると評判な「船よし」でお昼をいただくことにしました。

開店前の10時45分頃にお店に 到着し、一番乗りとなりました。身体も冷え切っていたので、開店時間の11時前でしたが入店させていただき、注文前なのに暖かい味噌汁を先に飲ませていただきました。このお店の味噌汁はセルフサービスでお代わり自由という方式で提供しており 、当日は4種類(つみれ汁、あら汁、けんちん汁、いそ汁)の具だくさんの味噌汁が用意されており、身体も心も暖まりました。

そして、海鮮丼のネタが二段式になっている「二階建ておらが丼」、日替わり定食、さば寿司セット、そして鰺フライを各人1枚ずつ注文して料理を待っていると、アッという間に店内は満席となってしまいました。

お刺身は新鮮で天婦羅やフライはサクサクして中身はふっくら柔らくて、とても美味しかったです。最初に味噌汁を何度もお代わりしてしまい、メインの料理に鰺フライまでトッピングしたので、皆さんお腹一杯になってしまいました。

帰りの行程

帰りのルート

Googleマップで見る

食事処「船よし」→ 国道128号線「鴨川市横渚」→ 長狭街道(県道34号線)「鴨川市太尾」→ 国道410号線「君津市大岩」→ 国道465号線「君津市東粟倉」→ 県道92号線「房総四季の蔵・季楽里」→ 館山自動車道「君津IC」→ 圏央道「木更津JCT」→ 東京湾アクアライン「浮島JCT」→ 首都高湾岸線「大井JCT」→ 首都高中央環状線「西新宿JCT」→ 首都高4号線「高井戸IC」→ 中央高速「国立IC」→ 国道20号線「万願寺」
という約129Kmの走行ルートとなりました。

「船よし」で美味しい魚介を食べてお腹が一杯になって、 12時過ぎに幸せな気分でお店を出たら、雨がポツポツと降り始めてきました。再度スマホで雨の様子を確認すると、鴨川から君津辺りまでで雨が降っている状態でした。

これはもう避けようもなく仕方がないということで濡れる覚悟で出発したところ、雨は直ぐに本降りとなってしまい、ただ黙々と寒い雨の中を走るのみという状態で山越えをして、君津ICの近くにある観光施設「房総四季の蔵・季楽里」に到着し、少し休憩した頃になって雨雲が途切れたのか雨も小降りになってきました。

休憩した後は、君津ICから高速道路を使い、一気に都内を経由して15時過ぎには日野に帰還しました。

雨で戦意喪失


房総四季の蔵・季楽里

君津の県道92号線沿いにある観光施設「房総四季の蔵・季楽里」に着いた時は、手足は濡れ、身体も冷えて、皆さん「船よし」での幸せな気分も吹き飛んで消えてしまい、戦意喪失で「早く帰えりたい」状態となってしまいました。

休憩中、広報さんは足が濡れて冷えてしまったので足湯に入って一時の暖を取り、雨天のワインティング走行で疲れてしまいA爺さんと元幹事長さんはベンチに座り込んでしまいました。一人元気なGSXさんだけは、お土産などを物色して施設内を見学していました。

おまけ

日野に到着して流れ解散した後、元幹事長と広報さんのお二人はオートバイを自宅に置きに帰り立川で再集合して、「立川笑人」へ内側から 身体を 暖めに行きました。

2019年 ツーリング初め

富士川町上高下地区

2019年1月3日(木)に今年最初のツーリングに行ってきました。当日は寒いし、日の暮れるのも早いし、帰省渋滞も予想されたので、行先はいつもの山梨県富士川町高下の上高下地区としました。この場所は富士山が綺麗に臨められる富士ビューポイントで、広域林道の足馴峠線(あしならしとうげ)の入り口となっている所です。ここには駐車場やトイレも設置されており、1月の元旦には初日の出の生中継場所にもなっています。

Googleマップで見る

林ツーめし

おてんラーメン仕込中

当然、飲食店があるような場所ではないので、昼飯は自炊です。休憩用のベンチが設置されており水道もあるので、定番メニューの「おでんラーメン」を作りました。今回は、途中でスーパーマーケットに寄り、具材にチャーシューとメンマも仕入れてきたので豪華版となりました。ここの標高は650mぐらいですが、やはり冬季はそこそこ寒く、熱い食べ物は冷えた身体を暖めてくれます。

食後の富士山

林ツーコーヒー

お昼を食べ終わった後は、暖かいお茶を飲みながらマッタリと富士山を眺めつつ、A爺さんはウトウトと過ごし、同伴したライダー君は自慢の一眼レフで富士山とオートバイの写真を満足するまで撮影していました。