春のツーリング【2018年4月14日(土)~15(日)】1/2

春のツーリングの写真
2018春のツーリング(1/2)

春の嵐が接近する4/14(土)~15(日)に二輪同好会の「’18春のツーリング浜松」を挙行しました。

今回は、宿泊組6名と日帰り組2名の合計8名(バイク6台、車2台)でのツーリングとなりました。

4月14日(土)の朝7時00分に道の駅「たきやま」に集合し、みんなでLINEのグループトークを設定してからツーリングをスタートしました。

 

 

行きの行程

春のツーリングの写真
東名「中井パーキング」

前半4/14(土)の行程は、
道の駅「たきやま」→ 圏央道「あきる野IC」→ 海老名JCT → 東名「中井P」→ 東名「磐田IC」→ 炭焼きレストラン「さわやか」→「YAMAHA コミュニケーションプラザ」→ 「秋葉神社」(上社、下社)→ 宿泊先「ルートイン浜松ディーラー通り」
となりました。

先ずはハチロクを先頭に、待ち合わせのメンバーと合流するため東名の「中井パーキング」に向かい、合流後は春の嵐が西から接近していたので浜松近辺まで一気に走行し、あとは天候を見ながら現地で立ち寄り処を決めましょうということにしました。

Googleマップでルートを見る

 

 

炭焼きレストラン「さわやか」

春のツーリングの写真
さわやかの看板

最初の立ち寄り処は、静岡県民のソウルフードとも言っても過言ではない「げんこつハンバーグ」で有名な「炭焼きレストランさわやか」磐田本店でランチを摂り腹ごしらえです。

このお店は静岡県内にしか出店しておらず、その理由は提供されるハンバーグが生でも食べられるほど鮮度が高いので賞味期限が短く、味と品質を維持するために工場から直送できる範囲にしか出店しないとのことです。

午前11時開店の20分ぐらい前にお店に到着して「さあ食うぞ!」と意気込んで行ったら、既に40分待ちの大行列で店内ではハンバーグを食べているお客さんで溢れていました。どうやら混雑を緩和するために営業時間を早めていた様でした。

それだけ品質に拘った「げんこつハンバーグ」は250gもあり、野球のボールの様なサイズをしており、表面を炭火で焼いた状態で提供され、店員さんが目の前でハンバーグを半分に切ってから、焼けた鉄皿に押し付けて内部に火を通してくれます。

肉はオーストラリア・ビーフを使っているとのことでしたが、しっかりとした肉の存在感と旨味があり、250gでもペロッと美味しく食べられました。しかし、何とこんなにボリュームのあるハンバーグなのに、サックリとお代わりをオーダーしている我がメンバーの底なし胃袋に仰天しました(^^;

今回はハンバーグでお腹が一杯になり注文しませんでしたが、その他に鉄鍋ビビンバ、ハンバーガー、カレーも人気メニューの様です。

炭焼きレストラン「さわやか」

 

 

YAMAHA コミュニケーションプラザ

春のツーリングの写真
YCP(1)

次の立ち寄り処は、今回のツーリングのメイン目的であるバイク博物館巡りの一つであるヤマハ発動機が運営する「YAMAHA コミュニケーションプラザ」に向かいました。

ヤマハの二輪車を中心に自動車、四輪バギー、カート、スノーモービル、マリン製品、電動アシスト自転車、除雪機など様々な製品が展示・紹介されています。

A爺さんはヤマハのオートバイを乗り継いできたヤマハファンなので、往年の懐かしい展示車に出会えて、とっても楽しい時間を過ごせました。

ところで、ヤマハのロゴマークって丸い輪の中に音叉が三つ交差しているのは皆さんご存知ですよね。でも楽器のヤマハと二輪車のヤマハ発動機のロゴマークには微妙な違いがあるって知ってましたか。詳しくは、こちら

YAMAHA コミュニケーションプラザ

 

 

秋葉神社(上社、下社)

春のツーリングの写真
秋葉神社(上社)

メンバーに神社仏閣ファンがいるため、今回は浜松市天竜区春野町領家の赤石山脈の南端に位置する、標高866mの秋葉山の山頂付近にある秋葉神社に行くことになりました。

秋葉神社は火防の神様として有名で、全国各地から火を取り扱う仕事の関係者がお参りし、お札を求めにやってくるそうです。

山頂の上社と気田川畔にある下社を繋ぐ林道は、行程7.5km平均斜度約10%の遠州一の激坂として有名で、ワインティング大好きなハチロクは先頭を切って駆け登って行き、他のメンバーを置いてきぼりにしてました(^^;

山頂からの眺望は東海一とも言われ、天気が良ければ袋井市のエコパやJR浜松駅近くのアクトタワー、更に空気が澄んでいれば天竜川河口・太平洋や浜名湖なども望める観光スポットとしても人気が高いとのことでしたが、当日はあいにく低気圧が近づいていたため小雨と霧で全く見通しが効きませんでした。

山頂の上社巡りの山登りと悪天候に懲りて、神社仏閣ファン以外のメンバーは下社巡りはご遠慮して、少し早めに宿泊先に向かうことにしました。なお、日帰り組の1名は、ここで東京へと戻ることになりました。

秋葉神社

 

 

ルートイン浜松ディーラー通り

春のツーリングの写真
ルートイン浜松ディーラー通り

少しずつ天候が悪くなってきて小雨も降り始めたため、一旦宿泊先に入って夜の部に備えて態勢を整えることにしました。

ホテルの名称である「ディーラー通り」を最初に聞いた時は、変な名前だと思ったのですが、どうやらホテルが面している国道152号線沿いには、車をはじめとする様々なディーラー店が数多く軒を連ねていることが、この名称の由来となっている様です。

このホテルには3階建ての立派な立体駐車場が隣接されており、オートバイも利用できます。オートバイを2階に駐車すると雨にも濡れないし、外からも見えないので盗難の心配もありませんでした。

ホテルにメンバー6名全員が揃ったところで、ホテル周辺の飲食店情報をフロント係のお姉さんに教えてもらい、夜の部へ突入しました。

ルートイン浜松ディーラー通り

 

 

浜松餃子「かどや」

春のツーリングの写真
かどやの餃子

夜の部の最初は浜松餃子ということで、JR東海道線天龍川駅にほど近い「かどや」という餃子専門店に突撃しました。地元の人達でにぎわっているお店で、メニューは焼餃子、焼そば、お好み焼き(ランチのみ)の3種類で、当然生ビールと焼餃子(60個)を注文し、無事の到着を祝して乾杯して夜の部がスタートしました。

かどや

 

 

Ocean Flavor 「鯛一」

春のツーリングの写真
刺身の盛り合わせ

餃子の次は浜松の魚介が食べたいということで、お寿司も食べられる海鮮居酒屋「鯛一」に行きました。

このお店の入り口には大きな垂れ幕が掛かっており、「肉ばっか喰ってんじゃねぇよ、魚喰おうぜ!」と書かれており、「おぉ、それじゃ喰ってやろうじゃないか」というノリで入店し、「さし盛り、持って来いやぁ!」と注文、地酒をコップであおり、酒の飲めないメンバーは「寿司喰いねぇ」と全員エンジン全開状態で飲み食いしました(^^;

Ocean Flavor 鯛一 ―

 

 

おでん屋「ざぶとん」

春のツーリングの写真
遠州お好み焼き「ざぶとん」

3軒目に行ったのは、静岡おでんが食べられるという居酒屋「ざぶとん」です。ここまでくると呑み助メンバーはいい加減に酔っぱらっていますが、勢いでおでん盛合わせ、串焼き盛合わせ、お店の看板メニュー「さぶとん」(お好み焼き?)などを注文して、更にアルコールを充填して完全にでき上ってしまいました。

おでん屋「さぶとん」

 

 

「一刻魁堂」浜松ささがせ店

春のツーリングの写真
一刻魁堂のラーメン

本格的に雨も降ってきたにも関らず、歩いてホテルに戻る途中に「さわやか浜松篠ヶ瀬店」を見つけ、満腹神経が完全に破壊されていることもあり最後に〆を食べようと入店、しかし22時頃なのに1時間待ちとのことで泣く泣くあきらめ、勢いで隣のラーメン屋に入ってしまいました。

みんなでラーメンを注文し、サワーを飲んで本日の〆としました。この時点で22時半ぐらいでした。良く覚えていないけどね(^^;

「一刻魁堂」浜松ささがせ店

 

 

長くなったので、2018春のツーリング(2/2)に続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA